【創価学会】新・人間革命 30巻【創価オンライン】

 

f:id:omni7:20180607103805p:plain

 

 

発売日 6月21日

æ°ã»äººéé©å½ã第30å·»ä¸

新・人間革命 第30巻上/しん・にんげんかくめい だい30かん じょう/NEW HUMAN REVOLUTION VOL.30 JO

 

戸田城聖の後を継ぎ、創価学会第三代会長となった山本伸一の峻厳な「弟子の道」が綴られている。
日蓮大聖人の仏法のヒューマニズムの光をかかげて、世界を舞台に繰り広げられる民衆凱歌の大河小説。

創価の魂は師弟にある―〝立てよ!
わが同志よ!君たちこそが伸一なれば〟

名誉会長となった山本伸一は世界広宣流布の大空へ飛翔!
【大山】1979年4月24日、伸一は、宗門僧らの学会攻撃から同志を守るため、第3代会長を辞任する。
【雌伏】伸一は個人指導に徹し、雌伏の時を過ごす。80年、師を求め、四国、奄美の友が集う。
【雄飛】同年4月、第5次訪中。帰途、長崎、福岡、関西、中部の同志を激励、反転攻勢を開始する。
【暁鐘】(前半)81年5月にはヨーロッパ訪問へ。

 

 

 

創価学会は、大乗仏教の真髄である日蓮大聖人(1222~1282)の仏法を信奉する団体です。
その目的は、仏法の実践を通して、一人一人が真の幸福境涯を確立するとともに、生命の尊厳を説く仏法哲理を根本に、恒久平和、豊かな文化、人間性あふれる 教育の創造を推進し、人類社会の発展に寄与することにあります。
1930(昭和5)年の創立以来、日本では827万世帯、海外にも192ヵ国・地域の会員が日蓮大聖人の仏法を実践し、各国の繁栄と平和を願い、活動しています。
「創価」とは価値創造を意味しています。その価値の中心である「生命の尊厳」の確立に基づく「万人の幸福」と「世界の平和」の実現が、創価学会の根本の目標です。
日蓮大聖人は「自分の幸福を願うならば、まず周囲の平和を祈るべきである」と述べ、個人の幸せは世界の平和・安穏なくしてはありえないと説いています。その意味で創価学会は、一人一人の幸せのみならず、真の平和・幸福社会の実現を目指しているのです。

 

創価学会は、1930(昭和5)年11月18日、牧口常三郎初代会長と戸田城聖第二代会長(当時理事長)に よって創立されました。この日は、牧口会長の『創価教育学体系』第1巻が発行された日です。同書の奥付に戦前の会名「創価教育学会」の名称が初めて現れたことをもって、この日を創価学会創立記念日としています。


牧口常三郎初代会長 戸田城聖第二代会長

創価教育学会は当初、牧口会長の創価教育学説に基づく教育改革の推進を主たる目的としていました。しかし、1928(同3)年に日蓮大聖人の仏法に出会った牧口会長は、この仏法こそが自身の教育理論の根底となる「人格価値の創造」を可能にするものであるとの強い確信を持つようになりました。以来、教育者による教育改革運動の枠を超え、仏法を根本とした一人ひとりの人間変革と生活の革新、そして、よりよい社会建設を目指す宗教運動の団体へと脱皮し、発展していったのです。

戸田城聖 第二代会長

第2次世界大戦中、戦争への動員強化のために国家神道を中心とする宗教・思想の統制を図った軍部政府に反対し、創価教育学会は牧口会長、戸田理事長をはじめ21人の幹部が捕らえられ、当時3000人だった組織は壊滅状態に陥りました。そして、牧口会長は1944(同19)年11月18日、最後までその信念を貫き獄中で殉教しました。
1945(同20)年7月3日に出獄した戸田理事長は、戦後、会の再建を一人決意し、会名を「創価学会」と改めて出発しました。そして、1951(同 26)年 5月3日には、会員の総意を受けて第二代会長に就任し、以後、逝去する1958(同33)年までに会員世帯は75万世帯となり、大きな前進を果たしました。なお、1952(同27)年9月、宗教法人としての創価学会が誕生しました。

世界平和会議の席上あいさつする 池田SGI会長発展の礎を築いた恩師・戸田会長の下で薫陶を受け、1960(同35)年5月3日に第三代会長に就任した池田大作名誉会長は、創価学会の発展に尽力し、今日では世帯数827万を数えるに至っています。また、1960年10月、 池田会長は海外の会員を激励するため、アメリカ合衆国とブラジルを初訪問しました。以来、今日までの海外訪問国数は54 カ国・地域に及んでいます。こうしたなか、1975(同50)年1月には、大聖人の仏法を正しく信奉する各国の会員が参加し、SGI(創価学会インタナ ショナル)が設立され、大聖人の仏法を基調とした活動は世界へ着実に広がっています。